Git for Windows 1.8.4以降で日本語入力が出来ない場合は~/.inputrcが原因かも

問題 Git for Windowsは1.8.4からUnicodeがサポートされて、日本語入力が出来るようになったはずなのに、自分の環境では日本語を入力しようとすると、変換を確定した際にビープ音が鳴ったあと入力が破棄されてしまい日本語入力ができなかった。 対処法 Cygwi…

2013/10 勉強振り返り

情報セキュリティスペシャリスト 10/20の試験に向けての最終追い込み。教科書の2周目と、午後問を平成25年度春期~平成24年度秋期までやった。平成25年度春期と平成24年度秋期は2周した。もうちょっと午後対策の時間が欲しかったかも。 解答速報で自己採点し…

【Eclipse】Gitプロジェクトをコピーする場合は先にコピー元プロジェクトでDisconnectする

問題 EclipseでEGitを使ってTeam -> Share ProjectからGitを有効にしたプロジェクトを、Copyして別のプロジェクトとして使おうと思ったのだけど、コピー先のプロジェクトでTeamメニューがSynchronize Workspaceだけしか選べなくなり上手くいかなかった。 対…

【Android開発】【Eclipse】Androidライブラリがプロジェクトと違うドライブに存在すると参照できない

またまたAndroid Trainingで詰まっていたのでメモ。 Android 2.1以上をサポートするAction Barを設定する際に詰まってしまった。 当該ページ: Setting Up the Action Bar | Android Developers 問題 手順通りやったのに、 <activity android:theme="@style/Theme.AppCompat.Light" ... > を入力したところで、 No resource</activity>…

【Android開発】Nexus 7 2013のUSBドライバのインストール

実機でアプリを動かすため、Android Trainingの手順通りNexus 7のUSBドライバをインストールしようとしたら上手くいかなかったのでメモ。 該当項目:Running Your App | Android Developers 環境 Windows 7 Professional SP1 64bit Nexus 7 2013 (Android 4.…

【Android開発】Genymotionが"Starting virtual device..."で止まって黒画面のまま動かない不具合の対処法

不具合 最近Android開発に向けてGenymotionを導入したのだけど、仮想端末作成後、起動しても"Starting virtual device..."で止まって黒画面のまま動いてくれなかった*1。この不具合で長いこと詰まっていたけど解決できたのでメモ。 対処法 公式のFAQ*2にも書…

2013/09 勉強振り返り

気がついたら1ヶ月間何も記事を書かないままだった。 プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 内容的には基本情報技術者レベルのものなので、ほとんどは復習。アセンブリ言語についても触れていて、基本情報技術者では表計算を…

2013/09 勉強振り返り

気がついたら1ヶ月間何も記事を書かないままだった。 プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 内容的には基本情報技術者レベルのものなので、ほとんどは復習。アセンブリ言語についても触れていて、基本情報技術者では表計算を…

2013/08 勉強振り返り

Udacity - Introduction to Computer Science (CS101) 盆休み中で問題をろくに考えもせずにすぐ答えを見ながら残りを一気に終わらせるという愚行をやってしまって後悔してる。後半はいつかもう1回受け直してもいいかもしれない。Pythonは書きやすくていい感…

本家O'Reillyが電子書籍の全品半額セールを9月10日まで開催中

本家O'ReillyでBack to (Tech) School Saleが開催中。B2S3というコードを入力すると全品 (紙の本は除く) が50%オフ、$100を越えて買うと60%オフになる。 Back to Schoolってなんだろうと思ったら夏休みの終わりにやるセールのことのようだ。 参考: Back to …

【Java】インスタンス変数の初期化でコンストラクタを使った場合と使わなかった場合の違いってあるんだろうか

インスタンス変数の初期化について疑問に思ったのでメモ。 class Test { private int n = 5; } こうやった場合と、 class Test2 { private int n; public Test2() { n = 5; } } こうやった場合ってなんか違いがあるんだろうか。 コンストラクタを使った方が…

【Java】toString()を使ってArrayListの全要素を文字列として取得する

またまたUdacity Introduction to Programmingで詰まった箇所があったので覚え書き。 friendを追加したりfriends (PersonのArrayList) のリストを取得したりできるPersonというクラスなのだけど、この中のgetFriends()メソッドがよく理解できず詰まっていた…

【Java】やっとScannerのhasNextInt()を使った判定方法が理解できた

UdacityのIntroduction to Programmingで、入力された値が整数かどうか判定するのにhasNextInt()を使っているプログラムがある。いまいちhasNextInt()がどういう働きをしているのかよく解ってなかったのだけど、ようやく (おそらくは) 理解できたので書いて…

2013/07 勉強振り返り

Udacity - Introduction to Programming (CS046) Lesson 6.2から急に字幕がつかなくなってしまったので中止することにした。自分のリスニング力じゃ音声だけってのは厳しいものがあるので。いつか字幕が追加されないかとたまに覗いているのだけど、追加され…

情報セキュリティスペシャリスト メモ

午前 午前IIは25問中15問正解で合格。問題数が少ない分、1問1問の重みが増しそう。 午後 基本情報や応用情報では、「ネットワーク」、「データベース」などのように、出題される分野がはっきり決まっていたけど、情報セキュリティスペシャリストではどうなっ…

【HTTP】どっちがGETでどっちがPOSTか覚える方法

使ってれば自然に覚えるんだろうけど、たまにどっちがどっちだったか忘れちゃうので。文字数の長さと扱えるデータの長さを関連づけて覚える。 3文字で短い方のGETはデータの長さに制限があり、4文字で長い方のPOSTはデータの長さに制限がない。

2013/06 勉強振り返り

先月の勉強振り返り。 Head First Java, 2nd Edition 先月に引き続きHead First Javaをメインに勉強。今月中には終わりそう。終わり次第Androidアプリの勉強にとりかかりたい。しかしこれ終わったら次は何に手をつければいいのやら分からなくて、くじけてし…

平成25年春期の応用情報技術者試験に合格した

書くのが遅くなったけど、春に受けた応用情報技術者の試験に無事合格していた。嬉しいというよりはほっとしたというのが正直なところ。 しかし2ヶ月待たされるのって本当嫌だ…。次のステップを踏めるかどうか、その間分からないってのがなんとも。午後の点数…

【Java】String型の参照の不思議

String型の参照の仕方について、Udacityの講義で気づいて不思議に思ったのでメモ。 例えば下のコードの場合、b = "DEF"のあと、aも"DEF"になりそうな感じがするけど"ABC"のまま。cとdみたいにnewを使ったときも同様。値渡しみたいな感じがするけど、あくまで…

無料で大学の講義が受けられるUdacityでJava入門コースを試してみた

先月に京都大学がedXへの参入を表明したりと、日本でもMOOC (Massive Open Online Courses: 大規模公開オンライン講座) が注目され始めている。僕がよくチェックしている/r/learnprogrammingでも、月ごとに受講可能なMOOCのリストをまとめている人がいて、毎…

【Java】参照の型が変更された時に呼び出されるメソッド

ArrayList<Animal>にDogクラスをつっこむと、参照の型がAnimalに変更されるというのは解ったけど、メソッドを呼び出したときにAnimalとDog、どっちの型のメソッドが呼び出されるんだろうということが気になったので、テストコードを作ってみた。 import java.util.Ar</animal>…

開発にはどのOSが最適か? - /r/learnprogramming

今回はともすれば宗教戦争に発展しそうなお題だけど、みなさん落ち着いて答えているのが印象的な次のスレを紹介。 タイトル: Which OS is most preferred in the coding world? プログラミングの世界ではどのOSが好まれてるの? 本文: I'm an aspiring devel…

【Java】オブジェクト型配列の宣言と生成

すぐ忘れそうなのでメモ。 // Dogオブジェクトへの参照を7つもつ、Dog配列の宣言と生成 Dog[] pets = new Dog[7]; // 新たにDogオブジェクトを作り、配列に割り当て pets[0] = new Dog(); pets[1] = new Dog();

2013/05 勉強振り返り

先月の勉強振り返り Head First Java, 2nd Edition 今はこの本がメイン。家だけじゃなく、学校の授業中に時間が余ったときにも読み進めている。本当に面白くて、学校をさぼってこれを一日中やっていたいほど。文法だけを教えるのではなくて、例えば Dog myDo…

Head First Javaの訳が少し残念

Head First Javaを原著と訳書を読み比べながら読んでいっているのだけど、ところどころ原著の持つ面白さが損なわれてるんじゃないかという訳がある。例えば "Chapter 1. Dive in A Quick Dip: Breaking the Surface"の16ページ、"let's write a program"にあ…

言語を学ばずにフレームワークから学ぶのはアリか? - /r/learnprogramming

今回は、いきなりフレームワークから学ぶことに対する疑問と、それに対する意見のついたスレを紹介。 タイトル: If you want to learn code but don't know where to start プログラミングを学びたいけど、どこから始めたらいいか解らない人がいたら 本文: I…

HTMLとCSSを学ぶか、Dreamweaverを使うか - /r/learnprogramming

前置き ブログネタが無いので、最近読むようになったredditのsubreddit、/r/learnprogrammingから、英語の勉強がてら毎週1スレずつ紹介するようにしてみようと思う。 redditについてはこことここに (ややPCゲーマー向けではあるけど) 紹介がある。簡単に言っ…

2013/04 勉強振り返り

先月の勉強振り返り。 新版 明解C言語 入門編、解きながら学ぶC言語 途中でやめた。後半は自力で問題を解けずにただの写経になっちゃって、力がついてる実感が無かったのと、Androidアプリ開発のためにCはいったん終わりにして、Javaを勉強しようと決めたの…

本家O'ReillyでEbookの50%オフセールが開催中。5月8日まで。

5月3日はDay Against DRM (DRM反対の日) ということで、本家O'Reillyで全てのEbookやビデオが50%オフ*1になるセールをやっている。当初は1日限りの予定だったようだけど、好評なためか、5月8日まで期間が延びている。こんなセールやるって知ってたら、Head F…

『プログラマが知るべき97のこと』の英語版はタダで読める

最近話題になった、無料で読める技術系書籍をまとめたThe Hacker Shelfを見て知ったのだけど、新人プログラマにお勧めする書籍として度々名前の挙がる『プログラマが知るべき97のこと』の英語版はタダで読めてしまう。リンクはこちら。97 Things Every Progr…