『Eloquent Ruby』でRubyistになるための文化を吸収できた気がする

『Eloquent Ruby』というRuss OlsenによるRubyについての本を読みました。 Amazon | Eloquent Ruby (Addison-Wesley Professional Ruby Series) | Olsen, Russ | Ruby 僕の所属するSmartHRではRubyをメインのバックエンド言語としており、もっとRubyについて…

子育てをしながらのスキルアップに対する焦りと向き合うために決めたこと

僕は昨年1月に結婚した妻と、昨年7月に生まれた子どもの3人で暮らしている。 子育てが始まると時間が無くなるとはよく言うものの、本当にそうだというのを、子が1歳を過ぎた今も痛いほど実感している。 平日は仕事と家事をこなしたあとは疲れで何もやる気が…

『Atomic Habits』を読んで運動の習慣を身につけられそうな気分になった

僕は妻と1歳の子と3人で暮らしています。 子育てをしながら毎日を生きていると、疲れて機嫌が良くない状態になってしまったり、仕事以外のことをやる余裕がなくなったりということが続いてしまいます。 これは体力が無いことも一つの要因ではないかと、体力…

ブログをはてなブログに戻しました

Astroで個人サイト( https://okweird.net/ )を構築していたのですが、dependabotでバージョンを上げるのがちょっと面倒になってきたので、サイトはHTMLとCSSだけで書いて(滅多に更新しないのでこれで良さそう)、ブログは前に使っていたはてなブログに戻…

近況 - SmartHR入社とか

ここのところブログをあまり書けてなかったので近況でも書いてみる。 GMOペパボ退社 2019年9月から約3年半所属したGMOペパボを退社した。 30代半ばにして正社員経験がなく技術的な経験も浅かった僕を雇ってくれた、とても懐の深い会社だと思う。 ホスティン…

2023年抱負 - 家族第一に、数学と機械学習をやる

子と過ごす初正月、家族に囲まれてとても幸せに満ちていたなーと思いつつ、恒例の年初抱負を書いてみる。 技術 機械学習 昨年はMidjourneyやChatGPTが世に出たりすることで、AIが飛躍的な進歩を遂げた年だったように思う。 流れに置いていかれて、その辺りの…

2022年振り返り

今年も恒例の年の振り返りをする。 2022年抱負 - 数学と機械学習、楽器をやっていくに書いたことを中心に振り返っていく。 技術 数学 やろうと思ったものの、長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書の数学I+Aを終えて、少し数学IIを進めるに留まった。 時間…

書籍『Powerful Command-Line Applications in Go』でGoによるCLIツール作成のための「パワー!」をもらった

この記事はGMOペパボエンジニア Advent Calendar 2022の21日目の記事です。 まず始めに: GoとCLIツールの相性の良さ Goの主な用途にCLIツールを書くというのがあると思います。 シングルバイナリにコンパイルされることや、クロスコンパイルが容易なことから…

ゲームのタイムアタック、シューティングゲーム、プログラミングにおける最適化の共通点

僕は現在はソフトウェアエンジニアとして働いていますが、定職に就く前は働かずにゲームをとことん遊んでいました。 その中でも特に遊んだのが海外ゲーム、そしてシューティングゲーム(海外では「Shoot 'em up」と呼ばれます)です。 海外ゲームについては…

数学を一生の趣味にしてみる

子どもが生まれて勉強に取れる時間も必然と少なくなったので、勉強することを絞る必要があるのだが、何をやろうかと思った時に数学をやっていこうとなった。 きっかけとしては、アルゴリズムとデータ構造みたいな基礎的な技術を身に着けるのが長期的に見て役…

お子がもうすぐ生まれる予定なのでルーチンを見直した

あと数ヶ月で初めての子どもが生まれる予定だ。自分の過去を振り返ると奇跡に近いことだなぁと思う。ここまで繋いでくれた色んな人に感謝。 さて、そうなると使える時間がかなり変わってくるだろうから、それに備えてルーチンを見直した。 まず、体力と精神…

『Clean Coder』を読んだ ― ボブおじさんに学ぶプロの職業倫理

ソフトウェア・エキスパートであるRobert C. Martinことボブおじさんによる『Clean Coder』を読みました。 Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道 (アスキードワンゴ)作者:Robert C.Martin,角 征典ドワンゴAmazon この本の原著がリ…

2022-02 振り返り

2022年2月の振り返り。まだフォーマットが定まってないので適当に。 技術 Go 周り Effective Go Go Code Review Comments Go Test Comments Practical Go: Real world advice for writing maintainable Go programs エキスパートたちのGo言語 この辺りを読ん…

2022-01 振り返り

振り返りは大切ということで、今月から月単位での振り返りをやってみる。日記を書くのは続けるのが難しそうだが、月ペースなら楽そうってのがある。 学生時代はブログで勉強の振り返りをやっていたのだが、これからは勉強以外も含めた総合的な振り返りをやっ…

結婚しました

このたび、2022年1月11日に福岡市中央区役所に婚姻届を提出し、結婚しました。 コロナの状況下で出会い、お付き合いしてきて、制限もある中、工夫して2人で楽しい時間を過ごしてきました。 お互い波長が合い、何でも楽しめるタイプで、うまい具合に特徴を補…

2022年抱負 - 数学と機械学習、楽器をやっていく

紅白の藤井風さん、とても良かったなーと思いつつ、恒例の年初抱負を書いてみる。 技術 今年は私生活が忙しくなりそうなので、プライベートの時間でやる技術は思い切って絞ってみる。 新規にやること 数学 プログラマーとして社会人になったけど高校数学を1…

2021年振り返り

恒例の年の振り返りをする。なお2016年から続けているようだ。けっこう続いている。 抱負の振り返りから。 2021年抱負に書いたことを振り返っていく。 技術 TypeScript React Next.js Docker / Kubernetes Go (余裕あったら) 結果的には余裕あったらとしてい…

初めてのGo製CLIツール作成、初めてのOSS公開に込められた物語

この記事はGMOペパボエンジニア Advent Calendar 2021の15日目の記事です。 昨日はToshifumi Tsutsumiさんの入社から一年、ペパボはどうですか?に答えるでした。 ペパボにいるとインプット、アウトプットが出来てる方々の集まりで本当に刺激的ですよね。…そ…

2021年冬季休暇にやりたいこととか近況とか

ここのところ仕事もプライベートも忙しくてなかなかプライベートな時間でスキルアップをできていない。ただ1年中突っ走る生活もしたくないので、プライベートなスキルアップは余裕のある時でいいかなと思っている。仕事を通じて十分スキルアップさせてもらっ…

Vimを始めとして環境を見直してみた

僕は開発環境にはJetBrains IDEsを使って、その他のテキスト編集にはVimを使ったりVisual Studio Codeを使ったりといったことをやっているのだけど、ふと使う道具を少なくしようとVisual Studio Codeは使わずに、がっつりした開発以外のテキスト編集やスクリ…

ISUCON11でISUCONに初参加した

ISUCON11に同僚の @akht_ikd と2人チーム「team”渇き”」として出場した。 結果としては58450点の58位で予選落ちだった。 詳細なレポートは @akht_ikd がブログに書いてくれたので個人としての感想などを。 まず、過去問などをやったり他の人がやったことを調…

将来の生活の質より毎日の生活の質

この連休中、ずっと料理との付き合い方に向き合っていた。 去年の10月に初めての一人暮らしを始めて、最初の頃は楽しかった料理も、だんだんと面倒なものに思えてきて、特に夜の料理は仕事終わりで疲れている中、コードを書いたり勉強したりする気力や時間を…

個人Webアプリ作成という荒野に立った

const writeWebAppWithStrongWill = true; で宣言したとおり、Webアプリ作りに着手している。 技術スタックは所属するペパボ ホスティング事業部でこれから使っていくものに沿っていく方針。ひとまずTypeScriptとNext.jsを使うことは確定している。 アプリの…

const writeWebAppWithStrongWill = true;

同僚たちと毎週夜にCode Completeの読書会をやっているのだけど、本編自体は早めに終わったあと、僕の「雑談いいですか?」という一言から、仕事とプライベートでやっていることについて色んな話をした。 その中で、GoやらTypeScriptやらLinuxやらサーバー運…

僕が参加しているオンライン勉強グループ「きまべん」の近況とメンバー募集のお知らせ

僕が参加しているScrapboxを利用したオンライン勉強グループ「きまべん」の近況についてお知らせしておこうと思います。 これまで 以前僕のブログできまべんについて紹介したものとしては以下の記事があります: tkykhk.hatenablog.com tkykhk.hatenablog.com…

僕がリモートワークをする上で工夫していることと『リモートワークの達人』

去年は自分の中でリモートワーク元年でした。世の中の流れ的にそうだったという方も多いのではないかと思います。 僕の所属するGMOペパボは新型コロナウイルスの感染拡大に備え、GMOインターネットグループ全体で2020/01/27からいち早く在宅勤務体制へと移行…

2021年抱負

今年も前年に引き続き箇条書きで。 技術 TypeScript React Next.js Docker / Kubernetes Go (余裕あったら) 仕事 等級上げる 色々 毎月1記事のペースでブログを書く お気に入りのキーボードを見つける ギターで弾ける曲を5曲増やす お金周りの勉強(貯金以外…

2020年振り返り

大変な年だった。皆さん思いは同じなんじゃないでしょうか。 今年も恒例の振り返りエントリーを書こうと思います。 2020年の抱負をまずは振り返ってみたいと思います。 tkykhk.hatenablog.com いくつか抱負を立てたのでそれぞれ振り返ってみます。 まずは何…

GMOペパボに入社して1年が経ち2年目がスタートした

タイトルの通り、2019/09/01 付けでGMOペパボに入社して1年が経ちました。34歳にして初めての正社員採用でした。振り返れば短かったような長かったような何とも言えない感覚です。 いい機会なのでこれまでの振り返りとこれからの決意を書いてみます。 1年間…

競技プログラミング、広く言うとコーディングチャレンジとの付き合い方について考えた

最近、僕の所属しているGMOペパボの競技プログラミング部に参加するようになったことをきっかけに競技プログラミングにハマっています。 tech.pepabo.com 毎週お昼のランチの時間を使ってみんなでワイワイ問題を解いたり、時には業務時間後に「P社の放課後」…