Android Programming: The Big Nerd Ranch Guide
今月はこれ中心…だったのだけど途中で挫折してしまった。
自分で課題を解いてコードを書くChallengeがところどころで入るのだけど、最初の方はそこまで難しくなかったのに、途中からは難易度が上がってほとんど自力で解くことができず、公式フォーラムの他の人の解決策を見て写すだけになってしまった。
Fragmentを全てのActivityに使っているのがこの本の特徴なのだけど、それが理解を難しくしている原因かもしれない。Activityだけでけっこうヒイヒイな状態なのに、Fragmentが入ることで、FragmentManagerがどうのとか、back stackがどうのとか、覚えることが多くなってしまうので。
そういうわけで挫折してしまったので、まずは他のもっと簡単な教材を買って、それからまた戻ってくることにした。

Android Programming: The Big Nerd Ranch Guide (Big Nerd Ranch Guides)
- 作者: Brian Hardy,Bill Phillips
- 出版社/メーカー: Big Nerd Ranch Guides
- 発売日: 2013/04/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
mixi-inc/AndroidTraining
BNR本に挫折したあと、mixiが公開している研修用の資料を試してみたのだけど、こちらも難しくて挫折。
これが新人研修に使われてるなんてレベルが高すぎるよ…。
The Java Tutorials
BNR Android本をやっていて、File I/Oのあたりをよく理解できていないことが解ったので、Javaの勉強をやり直し。Oracleの公式チュートリアルを使うことにした。
合間合間に質問と演習が入る形になっているので、知識の定着を確認しながら学習できていい感じ。なによりOracle公式だという安心感がある。
Java本だとAndroid開発者向けに『AndroidエンジニアのためのモダンJava』っていう本も出ているようで気になっている。

- 作者: 山田祥寛
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/08/20
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
CodingBat
基礎的なプログラミング力が足りてないと感じたのでCodingBatを始めた。勉強を始める前の準備体操としてやっていこうと思う。
Head First Design Patterns
こちらもBNR Android本を読んでいるとSingletonパターンが出てきたため、この機会にデザインパターンを勉強するかということで、買っておいたこの本を始めてみた。ただ最初の方を少し読んだあと放置中。

Head Firstデザインパターン ―頭とからだで覚えるデザインパターンの基本
- 作者: Eric Freeman,Elisabeth Freeman,Kathy Sierra,Bert Bates,佐藤直生(監訳),木下哲也,有限会社福龍興業
- 出版社/メーカー: オライリージャパン
- 発売日: 2005/12/02
- メディア: 大型本
- 購入: 14人 クリック: 362回
- この商品を含むブログ (90件) を見る
スマートにプログラミング Android入門編 第3版
BNR本に変わる教材を色々検討してみた結果、各章に演習が用意されているこの本を選んだ。
日本語だし図と画像が豊富だし、BNR本に比べてなんと読みやすいことか。
背伸びせずにレベルにあった教材を選ばないとだめだなと思った。

スマートにプログラミング Android入門編 第3版 SDK4.x対応
- 作者: 堀切堤
- 出版社/メーカー: リックテレコム
- 発売日: 2013/05/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る